ミスタードーナッツ【2021の福袋】の購入方法、予約は可能?発売日や値段、福袋の中身も調べてみました!今年2021年の福袋予想もしてみます!
ケンタッキーフライドチキンやマクドナルドと共に、日本に最も早い時期に進出してきたファーストフード店、ミスタードーナツ。1955年にアメリカで生まれ、日本に上陸してきたのが1971年。
今や日本を中心に展開していて、日本国内に1300もの店舗があります。ドーナツの種類の豊富さが自慢で、ハニーディップやオールドファッション、エンゼルクリームなどの定番ドーナツは現在も販売されているロングセラー商品。
ポン・デ・リングや焼きドーナツ、クロワッサンドーナツなど革新的なドーナツも販売しています。
「ミスド」と呼ばれこよなく愛されるミスタードーナツは、毎年販売される福袋も大人気です。
今年こそミスタードーナッツの福袋を買いたい人のために、ミスタードーナッツ福袋の発売日や予約方法、販売店などの情報を簡単にまとめてみました。中身のネタバレもあります。そこから今年の福袋予想もしてみます!
スポンサーリンク
若い女性や子どもを中心に「ミスド」と呼ばれてこよなく愛されています。
定番のオールドファッションやポン・デ・リングの他に、季節ごとに革新的なドーナツを販売するほか、定期的にセールを行うことから根強い人気を誇ります。おまけのオリジナルキャラクターグッズも大好評です。
去年も大人気のポケットモンスターとのコラボグッズで注目されていました。
2020年は、ポケモングッズの入った1.100円(税込)、2.200円(税込)の福袋と3.300円(税込)の『福箱』の3種類に、2.200円(税込)のお楽しみ袋を合わせ、全4種類でした。
販売日や予約可能かどうかは店舗により異なるので、最寄りのショップで問い合わせを。
予約出来る店舗の場合は予約票が店頭に置かれるようです。
詳細は公式ホームページに掲載されるので要チェック!
また販売日が異なる店舗があったり、3種類の1種のみ、2種しか販売されない店舗もあるようです。
福袋を買いに行ったけど、お目当ての福袋を取り扱っていなかった、販売日が違ったなどということになるとショックですよね。ミスタードーナツ公式ホームページには、福袋の販売店や各店舗の販売日、販売種類が明記される予定です。
開店時刻も各店舗で異なりますので、公式ホームページを事前に確認することをおすすめします!
※ミスタードーナッツ福袋は公式ホームページを含む通販サイトでは予約・販売を一切行っていません。
の全4種類です!全てについているドーナツ引換カードはやはり魅力的ですね。
あとは欲しいグッズを見て買うのを決める感じです(笑)
ちなみに私がよく行く店舗は2種類の福袋しか販売していませんでした!
カナヘイさんとのコラボ商品の時に購入したのですが2.160円の福袋を購入。とても可愛くて満足でした〜!
スポンサーリンク
今年も中身はこんな感じなのかなと予想しますが一体何とコラボするのでしょうか?ポケモンは連続でコラボしたのでさすがにもう今年はないかな、と勝手に思ってますが…(笑)
子どもから大人まで知っていて馴染みのある癒し系のキャラ…今までのコラボ商品のキャラクターはポケモン、カナヘイ、スヌーピー、ミッフィー、リラックマ、ハローキティーなど!あとはミスタードーナッツのオリジナルキャラクターですね。
うーん…この中から1周回って同じキャラクターか新コラボか…ドラえもんもいいと思いませんか(笑)何のコラボになるか想像するだけでワクワク楽しみですね♪♪少し気は早いですが今年のミスタードーナッツ福袋のコラボ商品から目が離せません!
今年もし好きなコラボ商品の福箱売ってたら買ってみようと思います(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今や日本を中心に展開していて、日本国内に1300もの店舗があります。ドーナツの種類の豊富さが自慢で、ハニーディップやオールドファッション、エンゼルクリームなどの定番ドーナツは現在も販売されているロングセラー商品。

ポン・デ・リングや焼きドーナツ、クロワッサンドーナツなど革新的なドーナツも販売しています。
「ミスド」と呼ばれこよなく愛されるミスタードーナツは、毎年販売される福袋も大人気です。
今年こそミスタードーナッツの福袋を買いたい人のために、ミスタードーナッツ福袋の発売日や予約方法、販売店などの情報を簡単にまとめてみました。中身のネタバレもあります。そこから今年の福袋予想もしてみます!
おすすめ関連記事
- ミスタードーナッツ【2021の福袋】の購入方法、予約は可能?発売日や値段、福袋の中身も調べてみました!今年2021年の福袋予想もしてみます!
- ミスドの飲茶メニュー、【点心】について!お持ち帰りは出来る?
- ミスドで長居は出来る?勉強や長時間の作業はしていいのか調べてみました!
- ミスドは【宅配】してもらえる?出前館やUber EATSでの利用は出来るの?
- ミスドのドーナツは【翌日】も美味しく食べられる?保存方法と食べ方!
- ミスタードーナツで使える【電子マネー】、nanacoを利用したお得な使い方を解説!
- ミスドのドーナツの【原材料】!使われている添加物は?どんなものが使われているか調べてみました!
- ミスドの【福袋】予約ができるって本当?2021年の販売店舗を調べてみた!
- ミスドは【suica】で会計できるのか、電子マネー事情を調べてみた!
- ミスドでバイトで覚えることは多い?気になる時給やまかない事情も!
- ミスドメニューの【糖質】やカロリーについてご紹介!ダイエット中にオススメのメニューは?
- ミスドの【生クリーム】系ドーナツを紹介!ミスドの生クリームについて調べてみました!
Contents
ミスタードーナッツとは?
ドーナツと言えばここ、という絶対的存在の「ミスタードーナツ」。若い女性や子どもを中心に「ミスド」と呼ばれてこよなく愛されています。
定番のオールドファッションやポン・デ・リングの他に、季節ごとに革新的なドーナツを販売するほか、定期的にセールを行うことから根強い人気を誇ります。おまけのオリジナルキャラクターグッズも大好評です。
ミスタードーナッツ2021の福袋、予約開始日・発売日・予約方法・購入方法は?
ドーナツはもちろん、限定のオリジナルグッズも大人気のミスタードーナッツ福袋。去年も大人気のポケットモンスターとのコラボグッズで注目されていました。
2020年は、ポケモングッズの入った1.100円(税込)、2.200円(税込)の福袋と3.300円(税込)の『福箱』の3種類に、2.200円(税込)のお楽しみ袋を合わせ、全4種類でした。
販売日や予約可能かどうかは店舗により異なるので、最寄りのショップで問い合わせを。
予約出来る店舗の場合は予約票が店頭に置かれるようです。
詳細は公式ホームページに掲載されるので要チェック!
ミスタードーナッツ2021の福袋の購入場所
ミスタードーナッツ福袋は、全国のミスタードーナツ各店舗で大体12月末頃から販売をスタートします。元日の初売りよりも前の時期の平日なので行列が出来ることはなさそうですが、例年取り扱わない店舗もあるようなのでご注意下さい。また販売日が異なる店舗があったり、3種類の1種のみ、2種しか販売されない店舗もあるようです。
福袋を買いに行ったけど、お目当ての福袋を取り扱っていなかった、販売日が違ったなどということになるとショックですよね。ミスタードーナツ公式ホームページには、福袋の販売店や各店舗の販売日、販売種類が明記される予定です。
開店時刻も各店舗で異なりますので、公式ホームページを事前に確認することをおすすめします!
※ミスタードーナッツ福袋は公式ホームページを含む通販サイトでは予約・販売を一切行っていません。
ミスタードーナッツ福袋の中身・値段を簡単にまとめました!
✱1.100円福袋
・ドーナツ引換カード(10個分)
・ブランケット1枚(2種のデザインの内いずれか)
・カレンダー1冊
・ドーナツ引換カード(10個分)
・ブランケット1枚(2種のデザインの内いずれか)
・カレンダー1冊
✱2.200円福袋
・ドーナツ引換カード(20個分)
・ブランケット1枚(2種のデザインの内いずれか)
・エコバッグ1点(2種のデザインの内いずれか)
・マスキングテープ1個(2種のデザインの内いずれか)
・カレンダー1冊
・ドーナツ引換カード(20個分)
・ブランケット1枚(2種のデザインの内いずれか)
・エコバッグ1点(2種のデザインの内いずれか)
・マスキングテープ1個(2種のデザインの内いずれか)
・カレンダー1冊
✱3.300円福箱
・ドーナツ引換カード(30個分)
・ブランケット1枚(2種のデザインの内いずれか)
・スケジュールン1冊
・エコバッグ1点(2種のデザインの内いずれか)
・クリアファイル1枚(2種のデザインの内いずれか)
・マスキングテープ1個(2種のデザインの内いずれか)
・カレンダー1冊
・ドーナツ引換カード(30個分)
・ブランケット1枚(2種のデザインの内いずれか)
・スケジュールン1冊
・エコバッグ1点(2種のデザインの内いずれか)
・クリアファイル1枚(2種のデザインの内いずれか)
・マスキングテープ1個(2種のデザインの内いずれか)
・カレンダー1冊
✱2.200円お楽しみ福袋
・ドーナツ引換カード(20個分)
・オリジナルグッズ3個
・専用カレンダー
※ミスタードーナッツオリジナルデザインのコラボグッズは入っていません。
・ドーナツ引換カード(20個分)
・オリジナルグッズ3個
・専用カレンダー
※ミスタードーナッツオリジナルデザインのコラボグッズは入っていません。
の全4種類です!全てについているドーナツ引換カードはやはり魅力的ですね。
あとは欲しいグッズを見て買うのを決める感じです(笑)
ちなみに私がよく行く店舗は2種類の福袋しか販売していませんでした!
カナヘイさんとのコラボ商品の時に購入したのですが2.160円の福袋を購入。とても可愛くて満足でした〜!
おすすめ関連記事
- ミスドで【飲茶】!おすすめの新メニューや気になるカロリー教えます!!
- ミスタードーナツの【アレルギー対応】ドーナツをご紹介!「ふかふか焼きドーナッツ」!
- ミスドの【バイキング】ドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」!実施店舗、メニューについて!
- ミスタードーナツで【キャッシュレス】消費者還元は受けられる?ポイント還元率とおすすめキャッシュレス決済手段をご紹介!
- ミスドの【軽減税率】はどうなっているの?イートイン・テイクアウトの違い
- ミスドで【低糖質】なドーナツはどれ?!気になるカロリーも一緒にランキング発表!
- ミスドの【栄養成分】が気になるので、どこで見られるか調べてみた!
- ミスドで【nanaco】のポイントは使えるの?その特徴について詳しくリサーチ!
- ミスタードーナツで無料wifiは使うことができる?
- ミスドの【食べ放題】どの店舗でやってる?気になる値段やメニューもリサーチ
- ミスドの【汁そば】が絶品!ランチおやつにもOK!テイクアウトも?
- ミスドは【suica】で会計できるのか、電子マネー事情を調べてみた!
ミスタードーナッツ2021の福袋の購入方法、予約は可能?【まとめ】
福袋について簡単にまとめてみました。今年も中身はこんな感じなのかなと予想しますが一体何とコラボするのでしょうか?ポケモンは連続でコラボしたのでさすがにもう今年はないかな、と勝手に思ってますが…(笑)
子どもから大人まで知っていて馴染みのある癒し系のキャラ…今までのコラボ商品のキャラクターはポケモン、カナヘイ、スヌーピー、ミッフィー、リラックマ、ハローキティーなど!あとはミスタードーナッツのオリジナルキャラクターですね。
うーん…この中から1周回って同じキャラクターか新コラボか…ドラえもんもいいと思いませんか(笑)何のコラボになるか想像するだけでワクワク楽しみですね♪♪少し気は早いですが今年のミスタードーナッツ福袋のコラボ商品から目が離せません!
今年もし好きなコラボ商品の福箱売ってたら買ってみようと思います(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。