ミスタードーナツ×【堂島ロール】が大人気!2020年の再販予定はいつ頃?
皆さん、大阪は堂島発の洋菓子店〈Moncherモンシェール〉をご存知ですか?
関東の百貨店などでも大人気な有名店ですよね!
モンシェールの代表作といったらやはり、〝堂島ロール〟じゃないでしょうか。
今やコンビニの定番スイーツでもある〝真ん中にたっぷりクリームが入ったロールケーキ〟その火付け役といっても良いと思います!
2019年夏、そんな堂島ロールとミスタードーナツがコラボ商品を展開していたのをご存知でしょうか。
売り切れ店舗続出、大盛況のままなくなってしまった伝説的なドーナツです。。
今回は、どんなコラボ商品が発売されていたのか、2020年の再販予定はあるのかなどをリサーチしていきたいと思います!
是非最後まで読んでみて下さいね☆
スポンサーリンク
通常の堂島ロールは冷蔵商品。対するミスタードーナツの商品は常温商品。
発売時は夏だったので、いかに堂島ロールの持つ〈生乳感〉〈軽い口当たり〉〈さっぱりクリーム〉のテイストを〝常温クリーム〟で再現するかがポイントでした。
この課題をクリアするために、実際の堂島ロールに使用しているクリームと何度も食べ比べ、試行錯誤の果てに常温でのクリームの再現ができたんだそうです……!
…企業努力、本当に素晴らしいです!
……こちらの5点が共同開発されていました!
〈堂島ローナツ〉〈堂島プリンスローナツ〉は特に、見た目が本家の堂島ロールとそっくり!
本家好きさんはよりテンションの上がる商品だったのではないでしょうか。
ひとつひとつ店舗で作っているミスタードーナツならではの人気ぶり。。
9月上旬を前にして、販売終了の店舗もあったのだとか。
さて、気になる今年の再販予定は……残念ながら今の段階では未定のようです。
モンシェールのHPには去年の堂島ローナツコレクションの記事が掲載されているので、ちょっと期待しちゃいますね。
これだけ人気のあったコラボなので、是非今年もお願いします!!
スポンサーリンク
リサーチしていて印象的だったのは、購入した方の多くが家でコーヒーや紅茶と一緒に楽しんでいた事です。
ちょっと特別なご褒美ドーナツのようで、どの写真もとてもほほえましかった^^
2020年の夏もまた再登場してくれるのを願いながら…楽しみに待ちましょう!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆
関東の百貨店などでも大人気な有名店ですよね!
モンシェールの代表作といったらやはり、〝堂島ロール〟じゃないでしょうか。
今やコンビニの定番スイーツでもある〝真ん中にたっぷりクリームが入ったロールケーキ〟その火付け役といっても良いと思います!

2019年夏、そんな堂島ロールとミスタードーナツがコラボ商品を展開していたのをご存知でしょうか。
売り切れ店舗続出、大盛況のままなくなってしまった伝説的なドーナツです。。
今回は、どんなコラボ商品が発売されていたのか、2020年の再販予定はあるのかなどをリサーチしていきたいと思います!
是非最後まで読んでみて下さいね☆
おすすめ関連記事
- ミスドで【充電】は出来る?Wi-Fiはある?電源コンセント・Wi-Fiがあるカフェのご紹介も!
- ミスタードーナツの【タピオカ】が大人気!気になる口コミやカロリーは?
- ミスドは【宅配】してもらえる?出前館やUber EATSでの利用は出来るの?
- ミスドは【suica】で会計できるのか、電子マネー事情を調べてみた!
- ミスドでおかわり、どの店舗でも自由?何回までOKなのかリサーチ!
- ミスドで【nanaco】のポイントは使えるの?その特徴について詳しくリサーチ!
- ミスドで【低糖質】なドーナツはどれ?!気になるカロリーも一緒にランキング発表!
- ミスタードーナッツ【2021の福袋】の購入方法、予約は可能?発売日や値段、福袋の中身も調べてみました!今年2021年の福袋予想もしてみます!
- ミスドで長居は出来る?勉強や長時間の作業はしていいのか調べてみました!
- ミスドで【dポイント】使えます!楽天ポイント両方貯まる?反映タイミングは?
- ミスドのドリンクが【飲み放題】?おかわりの仕方や値段や実施店舗、時間帯などご紹介!
- ミスドで【コンセント】は使える?PCやスマホの充電ができるのかリサーチ!
Contents
生クリームに定評のある堂島ロール
ミスタードーナツ×堂島ロールのキーポイントはまさしく〝クリーム〟でした。通常の堂島ロールは冷蔵商品。対するミスタードーナツの商品は常温商品。
発売時は夏だったので、いかに堂島ロールの持つ〈生乳感〉〈軽い口当たり〉〈さっぱりクリーム〉のテイストを〝常温クリーム〟で再現するかがポイントでした。
この課題をクリアするために、実際の堂島ロールに使用しているクリームと何度も食べ比べ、試行錯誤の果てに常温でのクリームの再現ができたんだそうです……!
《ポイント》夏でもおいしく常温で食べられる、さっぱりとした軽いクリーム!
…企業努力、本当に素晴らしいです!
ミスタードーナツとの共同開発!堂島ローナツコレクション
《堂島ローナツ》\216 (税込)
○ふわふわで軽めのドーナツと、しっとりしたロールケーキの二層仕立て
○生地の間に北海道産牛乳入りのミルククリームがたっぷり
○ドーナツ生地にはホワイトチョココーティング
○ふわふわで軽めのドーナツと、しっとりしたロールケーキの二層仕立て
○生地の間に北海道産牛乳入りのミルククリームがたっぷり
○ドーナツ生地にはホワイトチョココーティング
《堂島プリンスローナツ》\216 (税込)
○堂島ローナツのチョコレートver.
○ミルクとガナッシュチョコをMIXしたチョコクリームがたっぷり
○堂島ローナツのチョコレートver.
○ミルクとガナッシュチョコをMIXしたチョコクリームがたっぷり
《オランジュ・ド・ダブルクリーム》\172 (税込)
○さわやかなチーズクリームとマイルドな甘さのミルククリーム
○ふわふわの軽いドーナツ生地でサンド
○オレンジ風味グレーズ、チョコビスケットにチョココーティングをプラスして鮮やかに
○さわやかなチーズクリームとマイルドな甘さのミルククリーム
○ふわふわの軽いドーナツ生地でサンド
○オレンジ風味グレーズ、チョコビスケットにチョココーティングをプラスして鮮やかに
《ストロベリー・ド・ダブルクリーム》\172 (税込)
○オランジュと同じダブルクリームの入った、ふわふわのドーナツ
○ストロベリー風グレーズ、トッピング、ホワイトチョコのコーティングで華やかに
○オランジュと同じダブルクリームの入った、ふわふわのドーナツ
○ストロベリー風グレーズ、トッピング、ホワイトチョコのコーティングで華やかに
《堂島ミルククリーム》\162 (税込)
○ミスタードーナツ定番のふわふわ生地
○北海道産牛乳入りのミルククリームをたっぷりとサンド
○サクサク食感が楽しいチョコビスケットをアクセントに
○ミスタードーナツ定番のふわふわ生地
○北海道産牛乳入りのミルククリームをたっぷりとサンド
○サクサク食感が楽しいチョコビスケットをアクセントに
……こちらの5点が共同開発されていました!
〈堂島ローナツ〉〈堂島プリンスローナツ〉は特に、見た目が本家の堂島ロールとそっくり!
本家好きさんはよりテンションの上がる商品だったのではないでしょうか。
2020年のミスタードーナツの堂島ロール再販予定は?
2019年7月5日~9月上旬までの販売予定でしたが、あまりの人気に店舗ごとの数量規制や販売開始時間のお知らせポスターが掲示されるなど、買えなかった人も多かったようです。ひとつひとつ店舗で作っているミスタードーナツならではの人気ぶり。。
9月上旬を前にして、販売終了の店舗もあったのだとか。
さて、気になる今年の再販予定は……残念ながら今の段階では未定のようです。
モンシェールのHPには去年の堂島ローナツコレクションの記事が掲載されているので、ちょっと期待しちゃいますね。
これだけ人気のあったコラボなので、是非今年もお願いします!!
おすすめ関連記事
- ミスタードーナツの【タピオカ】が大人気!気になる口コミやカロリーは?
- ミスド幻の【エビグラタンパイ】について!なぜ販売終了に?再販予定はある?
- ミスドのドーナツの【原材料】!使われている添加物は?どんなものが使われているか調べてみました!
- ミスタードーナツで無料wifiは使うことができる?
- ミスドの【食べ放題】どの店舗でやってる?気になる値段やメニューもリサーチ
- ミスドの【生クリーム】系ドーナツを紹介!ミスドの生クリームについて調べてみました!
- ミスタードーナツで使える【電子マネー】、nanacoを利用したお得な使い方を解説!
- ミスドの【夜割】がお得!どのドーナツも全てが100円!?
- ミスドは【宅配】してもらえる?出前館やUber EATSでの利用は出来るの?
- ミスドの【年末年始】!営業時間や休み、2021年予想、コラボ福袋について考察!
- ミスドの【詰め合わせ】!リニューアルした「ドーナツポップ」についてご紹介!
- ミスドの【軽減税率】はどうなっているの?イートイン・テイクアウトの違い
ミスタードーナツ×堂島ロールが大人気!【まとめ】
今回はミスタードーナツ×堂島ロールの大人気コラボドーナツについてリサーチしていきました。おいしい物×おいしい物のコラボはやっぱりみんな大好きですよね◎リサーチしていて印象的だったのは、購入した方の多くが家でコーヒーや紅茶と一緒に楽しんでいた事です。
ちょっと特別なご褒美ドーナツのようで、どの写真もとてもほほえましかった^^
2020年の夏もまた再登場してくれるのを願いながら…楽しみに待ちましょう!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました☆