珈琲館で勉強はできる?注意点やマナーについて解説!

高校生や大学生くらいの学生の方々は、カフェや喫茶店で勉強するという行為をどう思いますか?

お金を払って場所を借りるから、勉強意欲が沸く。
オシャレなカフェで勉強している自分が好き。
友人たちと集まって勉強し、お互いに切磋琢磨することが出来る。
学校後の塾までの間、カフェで予習をし、待ち時間を無駄にしたくない。

様々な理由があるかと思いますが、そもそも店内での勉強という行為は良いのでしょうか?



場所や店によってはお断りされるケースもありますが、珈琲館の場合はどうでしょう?
今回はそんな疑問にお答えします。

スポンサーリンク



ピーク時間帯や客入りによって変わる?最低限のマナーなどは守ろう!


私はよくカフェを利用し、勿論珈琲館も利用します。
周りのお客さんたちに視線を向けてみると、勉強や仕事でノートを開いていたり、パソコンで作業をする方がチラホラと見受けられました。

店内の混雑具合いも、既にピークタイムを抜けたのか、アイドルタイムになっている中、各々勉強や仕事に勤しんでいるわけです。
同じ空間で珈琲を楽しんでいる私は特にその行為を気にしません。

しかし、ふと気になって調べてみると、下記のような声を見かけました。

「隣で勉強している学生に気を使って、友人と楽しく会話できない」
「近くに座っているサラリーマンのパソコンのタイピング音が気になり読書できない」
「四人で入店したら、満席だった。店内を見ると一人で四人席を占拠して勉強している人がいる」

多くのカフェやファミレスで見かける声が上記三点です。

これらに関して珈琲館側に確認したところ、勉強や作業自体は何の問題もないが、周囲への配慮は意識してもらいたいとの回答。

利用者側としてはお金を払って場所を得ているので、勿論勉強や仕事をしてもいいと思います。
勿論、上記のような声が上がっている中、お構いなしに作業を続けると店員さんや周囲のお客さんから直接注意を受けることもあり得るので、店内の混雑時や状況によっては周りに配慮し、作業を中断する必要も出てきます。

注意を受けると少なからず気分も凹みますが、周りの方も気分良くお店を利用できないですし、みんなが気分良く利用できるよう意識して行動したいですね。





長時間の利用をする場合は、追加オーダーで店にも配慮しよう!


珈琲一杯で四時間~六時間利用。
勿論、金額に関係なくお金を払っているので、何時間利用しようが利用者の自由だと思います。

しかし、お店は売上がないと運営することが出来なくなります。
自分自身よく行く店が無くなるのは望んでいませんし、たかだか珈琲一杯、されど一杯と思いますが、店としては珈琲一杯よりも二杯飲んでくれたほうが売り上げになります。

長時間利用する場合は、追加オーダーをするなど、多少なりとも店にも配慮するぐらい心に余裕をもって利用しましょう。

ちなみに、珈琲館は珈琲のおかわりが半額で利用できるサービスがあります。
一杯420円なので、おかわりの場合は210円とお安く本格的な珈琲を楽しむことが出来ます。

個人的見解ですが、珈琲一杯でいられる時間は二時間程度かなと思います。
一杯で何時間も居座るのは、流石に気が引けてしまいます。

スポンサーリンク



珈琲館は店内で勉強しても良い?【まとめ】

利用者サイド、店舗サイドで考え方は多少違いがありますが、これらに関して共通して言えることは、周りに配慮の気持ちを忘れず、みんなが気分良く利用できる店舗であってほしいです。

他のカフェなどでは、ピーク時間帯の勉強禁止や、そういった行為自体終日禁止にしているお店もある中、それらの行為が許可されているお店は貴重です。

マナーを守っていくことで、自分が利用する店が無くなることもないと思うので、日々注意していきたいですね。