松屋の牛丼【アレンジ】レシピ紹介!いつもの牛丼をさらにおいしくしちゃいましょう!
松屋の牛丼、それだけでもおいしいですが、一味替えてアレンジしてみましょう!
さらにハマっちゃうこと間違いなし!
味変したら無限に食べれちゃう~というアレンジを独断でおすすめして紹介していきます。
そもそも松屋はトッピングメニューが多めなんです!
アレンジも豊富にできちゃう。
そしてトッピングメニューは安いんです!この価格でなら許せるというものばかり。
皆さんもオリジナルで自分好みのアレンジがあると思います。その種類を増やすお手伝いになればいいなというところであります。いろんなアレンジで、無限に牛丼を食べちゃいましょう~~~。
スポンサーリンク
ほとんどのメニューが100円で頼めます。牛丼に半熟玉子をのせるだけでもおいしそう!牛丼に大根おろしをのせて、さっぱりさせて食べたら間違いなくおいしそう!
牛丼にキムチをのせてもおいしい!松屋にはキムカルドンがあるのですが、こちらはカルビ丼にキムチがのっているもの。なので牛丼にキムチも間違いないです。
私はかなりネギ好きなので、いつもねぎ多めの牛丼のメニュー(旨辛ネギたま牛めしとか)を選びますが、いつも間違いなくおいしいです。
そして松屋には、サイドメニューに並んで、トッピング・セットメニューがあります。
このトッピング・セットメニューに、「プラスたっぷりねぎたま」というのがあり、110円でなんにでもプラスできるんですね!これでもかなりアレンジが広がりますね!
有名な食べ方なので紹介しますね。
カルビソースがなかったら、バーベキューソースでもおいしいらしいですよ!
想像しただけでもおいしそう!よだれが出てきますね・・・。
その牛丼をご飯にかければ、お店に行かなくてもおいしい牛丼を楽しめちゃうんです。
松屋の冷凍牛丼は、「松屋牛めしの具」という名前でネットにでていました。こちらも色々なアレンジができそうです。
いくつか紹介しますね。
スポンサーリンク
かの有名なクックパッドさんで、自分で松屋の牛丼を再現していろいろな料理にアレンジするレシピがたくさん載っていますね。
牛丼が色々変化をしているので、飽きられることがないってことですかね。
万年ダイエットの私には、ねぎを乗せるとなんでもカロリーオフになる感覚があって・・・(笑)
牛丼にネギたま・豚丼にネギたま・カレーにネギたま・・・なんでもネギプラスでカロリーオフだと思って食べています。でも痩せないなあ・・・・。
さらにハマっちゃうこと間違いなし!
味変したら無限に食べれちゃう~というアレンジを独断でおすすめして紹介していきます。
そもそも松屋はトッピングメニューが多めなんです!
アレンジも豊富にできちゃう。

そしてトッピングメニューは安いんです!この価格でなら許せるというものばかり。
皆さんもオリジナルで自分好みのアレンジがあると思います。その種類を増やすお手伝いになればいいなというところであります。いろんなアレンジで、無限に牛丼を食べちゃいましょう~~~。
おすすめ関連記事
- つゆだくの牛丼最強!松屋の【つゆだく】牛丼・ねぎだく牛丼の裏技メニュー方法を紹介します!
- 松屋の【カレー】がうまい!?松屋のカレーについての評判や口コミなどを徹底調査!
- 松屋の牛丼【アレンジ】レシピ紹介!いつもの牛丼をさらにおいしくしちゃいましょう!
- 松屋の【牛肉の産地】はどこなのか!?牛肉について迫る!
- 松屋のカレー持ち帰りの場合【ルーのみ】もできるの?値段は?
- 松屋にドライブスルーがある?注文方法を解説!
- 松屋の【トンテキ】は期間限定です!たまに出会えるから食べたくなっちゃう商品です。
- 松屋の【セルフサービス】店舗を紹介します!あなたの好みはどっちでしょうか!!?
- 松屋で【suica】で支払いが可能?残高不足時の現金併用は?
- 松屋は【edy】を支払いに使えるの?
- 松屋はペイペイで支払える?キャッシュレス時代の波に乗っていこう!
- 松屋に【定期券】があるなんて知ってました?ゲットしてお得に牛丼を食べましょう!
松屋の牛丼、まずはサイドメニューのトッピングでおいしいアレンジ
松屋のサイドメニューは種類が豊富なんです。生玉子 70円
半熟玉子 70円
ポテトサラダ 180円
生野菜 110円
焼きのり 90円
青ネギ 90円
納豆 90円
大根おろし 90円
キムチ 90円
とろろ 100円
冷奴 100円
・・・などなど。
半熟玉子 70円
ポテトサラダ 180円
生野菜 110円
焼きのり 90円
青ネギ 90円
納豆 90円
大根おろし 90円
キムチ 90円
とろろ 100円
冷奴 100円
・・・などなど。
ほとんどのメニューが100円で頼めます。牛丼に半熟玉子をのせるだけでもおいしそう!牛丼に大根おろしをのせて、さっぱりさせて食べたら間違いなくおいしそう!
牛丼にキムチをのせてもおいしい!松屋にはキムカルドンがあるのですが、こちらはカルビ丼にキムチがのっているもの。なので牛丼にキムチも間違いないです。
私はかなりネギ好きなので、いつもねぎ多めの牛丼のメニュー(旨辛ネギたま牛めしとか)を選びますが、いつも間違いなくおいしいです。
そして松屋には、サイドメニューに並んで、トッピング・セットメニューがあります。
このトッピング・セットメニューに、「プラスたっぷりねぎたま」というのがあり、110円でなんにでもプラスできるんですね!これでもかなりアレンジが広がりますね!
松屋の牛丼の進化系・岩倉スペシャルとは
2010年ころに、ライターの岩倉さんが松屋の牛丼のおいしい食べ方をツイッターでつぶやいてから流行したらしい岩倉スペシャル。ご存じでしょうか?有名な食べ方なので紹介しますね。
岩倉スペシャルは、牛丼と生玉子を注文します。
生玉子をといて、カルビソースを2回半押した量を入れ、さらにそこに七味を5回押した量を入れます!
この特性玉子ソースを牛丼にかけて食べる。
というのが岩倉スペシャルなんですね。生玉子をといて、カルビソースを2回半押した量を入れ、さらにそこに七味を5回押した量を入れます!
この特性玉子ソースを牛丼にかけて食べる。
カルビソースがなかったら、バーベキューソースでもおいしいらしいですよ!
想像しただけでもおいしそう!よだれが出てきますね・・・。
冷凍牛丼アレンジレシピ
今の時代、牛丼チェーン店の冷凍牛丼をネットでピッと買うことができるので便利ですよね。その牛丼をご飯にかければ、お店に行かなくてもおいしい牛丼を楽しめちゃうんです。
松屋の冷凍牛丼は、「松屋牛めしの具」という名前でネットにでていました。こちらも色々なアレンジができそうです。
いくつか紹介しますね。
・松屋の牛めしの具を使って肉じゃが
・松屋の牛めしの具とごはんに、とろけるチーズをのせ て七味をかけて食べる
・自分で作ったカレーに牛めしの具をのせる
お家で食べれるので、アレンジ方法はたくさんありますね。・松屋の牛めしの具とごはんに、とろけるチーズをのせ て七味をかけて食べる
・自分で作ったカレーに牛めしの具をのせる
おすすめ関連記事
- 松屋の【朝食時間】は何時から何時まで?朝メニューについても紹介していきます!
- 松屋に【定期券】があるなんて知ってました?ゲットしてお得に牛丼を食べましょう!
- 松屋の【ロカボ対策】!牛丼が食べたくなったけど、糖質が気になる時はこうしよう!
- 松屋の【牛肉の産地】はどこなのか!?牛肉について迫る!
- 松屋のうなぎ丼の産地に迫る。調べていくうちに分かった事とさらにおいしく食べる方法とは?
- 松屋で無料wifiは使える?他の牛丼屋もあわせて調査してみた!
- 松屋のカレーや牛丼の【アレルギー】情報を紹介!
- 松屋の会計に【パスモ】が使えるんだっけ?パスモについて紹介します!
- 松屋で【suica】で支払いが可能?残高不足時の現金併用は?
- 牛丼にもかけたくなる【マヨネーズ】が大好きな人!松屋とマヨネーズのコラボを調査します。
- つゆだくの牛丼最強!松屋の【つゆだく】牛丼・ねぎだく牛丼の裏技メニュー方法を紹介します!
- 松屋にドライブスルーがある?注文方法を解説!
松屋の牛丼アレンジレシピ紹介!【まとめ】
松屋の牛丼のおすすめアレンジを紹介してきました。かの有名なクックパッドさんで、自分で松屋の牛丼を再現していろいろな料理にアレンジするレシピがたくさん載っていますね。
牛丼が色々変化をしているので、飽きられることがないってことですかね。
万年ダイエットの私には、ねぎを乗せるとなんでもカロリーオフになる感覚があって・・・(笑)
牛丼にネギたま・豚丼にネギたま・カレーにネギたま・・・なんでもネギプラスでカロリーオフだと思って食べています。でも痩せないなあ・・・・。