松屋の【キッズメニュー】にはおもちゃが付いてくるんです!安くてうまくてお得です!
松屋のキッズメニューは安いんです。
私の子供たちも大好きで何度も食べました。今となっては普通の大人の牛丼を食べるので、懐かしい話です。
そして、おもちゃが大好きな子供たちはそれを目当てに食べに行くこともありました。
わざわざおもちゃのためにキッズメニューを食べる・・。本末転倒ですね。
子供に人気のキャラクターのおもちゃであったこともあります。
今回は、松屋のキッズメニューについて紹介していきます。
キッズメニューの種類、どんなおもちゃか、キッズメニューは持ち帰れるかなどです。
最後まで読んでくださいね~。
スポンサーリンク
おこさま牛めしプレートは、小さいお皿の牛めしとご飯、ウインナーとポテトサラダ・コーン・ゼリーがプレートになっています。子供が好きなおかずばかりですね!
おこさまカレープレートは、小さいお皿の中身が牛めしから甘口カレーになります。
そして選べるおもちゃ付き!それが税込390円!さすが、安いですよね!!
おもちゃセットは、ゼリー2個とりんごジュースと選べるおもちゃ付きで税込200円。
りんごジュースは税込100円です。
自分が食べてる間の間を持たせるのに丁度いい金額と量だと思います!
うちの子は、なんでも自分が選べるということにが楽しいみたいでした。選んでる最中や遊んでる時の楽しそうな顔がかわいかったなあ、と思い出してみたり。
りんごジュースは子供の定番で好きな子が多いので、こちらも渡しておけばちょっとは静かにしていてくれるはず!
金額が安いので、気軽に買えるのがいいですね。
人気キャラクターの折り紙や、キーホルダーなど様々なものが入っていますが、単価は安そうに見えますが、それでも子供は喜びます!
我が家は、松屋は商品がすぐに運ばれてくるので、遊ぶのは食べ終わってからにしていました。
なので、子供を先に食べさせて、自分が食べるときにゆっくりおもちゃで遊んでてもらうようにしていましたよ~。
懐かしい話です。
今は私よりも先に普通の牛丼を食べ終わることの方が多いですから。
夜ごはん作りが超面倒に感じている時など、救世主ですね!
キッズメニューのカレーは甘口になっているので、子供に大好評です。
ネットの口コミでも松屋のカレーは良い評価が多いです。
疲れてイライラしながらご飯を作るより、子供にお持ち帰りをして、自分は軽いつまみとビールで疲れをいやすなんてのもいいですね~!
お子さまが小さくて店内で食べるのは大変な時期!という方にも、持ち帰りができるのは便利ですね。
スポンサーリンク
小さい子供と行くにはもってこいですね。
大事なことを忘れていましたが、キッズメニューが食べれるのは小学生までなのでお気を付けください。
キッズメニューとはいえ、牛丼のお肉はとても柔らかいし、カレーは甘口でおいしいし!
たくさん食べる子供を見るのは嬉しいもんです。
万年ダイエットの私は、松屋で食べすぎちゃうことがないように計算しています。
ですが、子供が残したものを結局食べちゃったりするんですよね・・。
さすがにキッズメニューは我が家の子供には少なすぎるので、難しいところです。
残り物もおいしい松屋はさすがです!
私の子供たちも大好きで何度も食べました。今となっては普通の大人の牛丼を食べるので、懐かしい話です。

そして、おもちゃが大好きな子供たちはそれを目当てに食べに行くこともありました。
わざわざおもちゃのためにキッズメニューを食べる・・。本末転倒ですね。
子供に人気のキャラクターのおもちゃであったこともあります。
今回は、松屋のキッズメニューについて紹介していきます。
キッズメニューの種類、どんなおもちゃか、キッズメニューは持ち帰れるかなどです。
最後まで読んでくださいね~。
おすすめ関連記事
- 松屋の【チゲ鍋】の食べ方は人それぞれ!おいしい食べ方を見つけてみましょう!
- 松屋に【定期券】があるなんて知ってました?ゲットしてお得に牛丼を食べましょう!
- 松屋は【味噌汁】を持ち帰りできる?定食・牛丼の持ち帰りを紹介!
- 松屋はペイペイで支払える?キャッシュレス時代の波に乗っていこう!
- 松屋で気になる【添加物】はどうなっているのか紹介します。
- 松屋で【楽天ペイ】が使える!楽天ペイを使ってお得に牛丼を食べよう!
- 松屋の牛丼【アレンジ】レシピ紹介!いつもの牛丼をさらにおいしくしちゃいましょう!
- つゆだくの牛丼最強!松屋の【つゆだく】牛丼・ねぎだく牛丼の裏技メニュー方法を紹介します!
- 松屋のうなぎ丼の産地に迫る。調べていくうちに分かった事とさらにおいしく食べる方法とは?
- 松屋の【カレー】がうまい!?松屋のカレーについての評判や口コミなどを徹底調査!
- 松屋のカレー持ち帰りの場合【ルーのみ】もできるの?値段は?
- 松屋のカレーや牛丼の【アレルギー】情報を紹介!
Contents
松屋のキッズメニューの種類について!やはり定番は牛丼!
松屋のキッズメニューは、全部で5種類です。・おこさま牛めしプレート(熟成チルド牛肉使用)
・おこさま牛めしプレート
・おこさまカレープレート
・おもちゃセット
・リンゴジュース
・おこさま牛めしプレート
・おこさまカレープレート
・おもちゃセット
・リンゴジュース
おこさま牛めしプレートは、小さいお皿の牛めしとご飯、ウインナーとポテトサラダ・コーン・ゼリーがプレートになっています。子供が好きなおかずばかりですね!
おこさまカレープレートは、小さいお皿の中身が牛めしから甘口カレーになります。
そして選べるおもちゃ付き!それが税込390円!さすが、安いですよね!!
おもちゃセットは、ゼリー2個とりんごジュースと選べるおもちゃ付きで税込200円。
りんごジュースは税込100円です。
自分が食べてる間の間を持たせるのに丁度いい金額と量だと思います!
うちの子は、なんでも自分が選べるということにが楽しいみたいでした。選んでる最中や遊んでる時の楽しそうな顔がかわいかったなあ、と思い出してみたり。
りんごジュースは子供の定番で好きな子が多いので、こちらも渡しておけばちょっとは静かにしていてくれるはず!
金額が安いので、気軽に買えるのがいいですね。
松屋キッズメニューのおもちゃはこんな感じ!
キッズメニューを頼んで席に着くと、かごに入ったおもちゃを選ぶように言われます。人気キャラクターの折り紙や、キーホルダーなど様々なものが入っていますが、単価は安そうに見えますが、それでも子供は喜びます!
我が家は、松屋は商品がすぐに運ばれてくるので、遊ぶのは食べ終わってからにしていました。
なので、子供を先に食べさせて、自分が食べるときにゆっくりおもちゃで遊んでてもらうようにしていましたよ~。
懐かしい話です。
今は私よりも先に普通の牛丼を食べ終わることの方が多いですから。
松屋のキッズメニューは持ち帰れる?
松屋のキッズメニューは、お持ち帰りできます。夜ごはん作りが超面倒に感じている時など、救世主ですね!
キッズメニューのカレーは甘口になっているので、子供に大好評です。
ネットの口コミでも松屋のカレーは良い評価が多いです。
疲れてイライラしながらご飯を作るより、子供にお持ち帰りをして、自分は軽いつまみとビールで疲れをいやすなんてのもいいですね~!
お子さまが小さくて店内で食べるのは大変な時期!という方にも、持ち帰りができるのは便利ですね。
おすすめ関連記事
- 松屋のご飯大盛りの値段や量、カロリーはどの位?無料で食べれるって本当!?
- 松屋で気になる【添加物】はどうなっているのか紹介します。
- 松屋の持ち帰り【牛皿】は主婦の、母の強い味方です!牛皿の素晴らしさを紹介します!
- 松屋で【楽天ペイ】が使える!楽天ペイを使ってお得に牛丼を食べよう!
- 松屋の【カレー】がうまい!?松屋のカレーについての評判や口コミなどを徹底調査!
- 松屋の【牛肉の産地】はどこなのか!?牛肉について迫る!
- 松屋の会計に【パスモ】が使えるんだっけ?パスモについて紹介します!
- 松屋の【キッズメニュー】にはおもちゃが付いてくるんです!安くてうまくてお得です!
- 松屋にドライブスルーがある?注文方法を解説!
- 松屋の【トンテキ】は期間限定です!たまに出会えるから食べたくなっちゃう商品です。
- 松屋は【ご飯おかわり】無料で食べれる!?あったらうれしいサービス発見!!
- 松屋は【edy】を支払いに使えるの?
松屋のキッズメニューにはおもちゃが付いてくるんです!【まとめ】
今回は、松屋のキッズメニューについて紹介してきました。小さい子供と行くにはもってこいですね。
大事なことを忘れていましたが、キッズメニューが食べれるのは小学生までなのでお気を付けください。
キッズメニューとはいえ、牛丼のお肉はとても柔らかいし、カレーは甘口でおいしいし!
たくさん食べる子供を見るのは嬉しいもんです。
万年ダイエットの私は、松屋で食べすぎちゃうことがないように計算しています。
ですが、子供が残したものを結局食べちゃったりするんですよね・・。
さすがにキッズメニューは我が家の子供には少なすぎるので、難しいところです。
残り物もおいしい松屋はさすがです!