ダイエーで無料wifiは使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
こんにちは。イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットのダイエーも大好きです。
最近は一応ライターを自負するぐらい記事を書くようになったので、ライフスタイルにも少し変化がでてきました。
それは何かというと、そもそもライターって家に引きこもって暗い部屋で陰鬱な毎日を送っているってイメージがありません?すべてのライターさんすみません失言かもしれませんが、実は私はそんなに陰鬱な生活はしていません。
なぜかというと、そのライフスタイルの変化として、最近はしょっちゅう外に出るからです。
近所のイオンではイートインとか休憩スペースにコンセントがあって、Freewifiが使えるんですよ。
そこのイオンが一番近いのでよく利用しているんですが、利用方法は簡単で、スマホでwifiをオンにするとAEONのwifiを検知して基本的に自動で設定サイトに接続します。そこで同意事項に同意してメールアドレスを入力すると設定は完了してネットワーク環境を使えるようになります。
そこで、今回はまたまたよく行くダイエーでも同じくwifiが使えるか調べてみたいと思います。そこは、フードコートや休憩スペースもあるので同じく作業することができるので、あらためてテリトリーにしたいですね!(^^)!。
スポンサーリンク
早速wifiの設定をしてみます。おっダイエーのwifiを発見しました!!「daiei_AEON_FOOD_STYLE」というのがそれみたいです。ここからはイオンのFreewifiの設定と同じで同意事項に同意してメールアドレスを登録する流れになります。
とっても簡単です。どうやら1回60分で1日3回接続可能なようです。合計3時間利用できるならとっても便利ですね(^^♪
ホテルとかでもフロントにパスワードが書いてあったりしますもんね。そこでダイエーのFreewifiの利用についてですが、どうやら特にパスワードは必要ないみたいです。先ほど少し記載しましたが、専用サイトにアクセスして同意事項に同意し、メールアドレスを登録するだけで設定が終わりました。
動画を見る環境とかなら結構難しいしデータのダウンロードをするのもちょっと無理があるかもしれないですね。こういった公共施設のwifiの場合はどこで接続するかでずいぶん環境が変わるのでそこは工夫が必要なところかもしれませんね。
ルーターの場所をよく確認して利用してみましょう(^^)/。
wifiは接続している端末が多ければ多いほど速度が遅くなるようなので、人が少ない時間帯を狙って利用するのも手かもしれません。あとはイオン系スーパーマーケットのヘビーユーザーである私の提案としては、ご意見箱に投書することです。
これ結構効くんですよ。本当にイオンはお客様の声をしっかり受け止めて営業しているのがよくわかるほど、結構意見がとおるんです。意見をどんどんいってお店をどんどんよいものにしましょう(*^^)v。
スポンサーリンク
公式サイトで調べたらダイエーでFreewifiが使えるお店は結構多いようです。昔からあるお店ももうFreewifiは導入されているようです。
今後は、通信環境そのものが整備されて動画の視聴やデータのダウンロードもスムーズにできるくらいになるともっともっと便利になると思います。そのためにもユーザーのみなさんで一丸となって、通信環境の整備をどんどん要望して行きましょう(^_-)-☆
イオン系スーパーマーケットのダイエーも大好きです。
最近は一応ライターを自負するぐらい記事を書くようになったので、ライフスタイルにも少し変化がでてきました。
それは何かというと、そもそもライターって家に引きこもって暗い部屋で陰鬱な毎日を送っているってイメージがありません?すべてのライターさんすみません失言かもしれませんが、実は私はそんなに陰鬱な生活はしていません。

なぜかというと、そのライフスタイルの変化として、最近はしょっちゅう外に出るからです。
近所のイオンではイートインとか休憩スペースにコンセントがあって、Freewifiが使えるんですよ。
そこのイオンが一番近いのでよく利用しているんですが、利用方法は簡単で、スマホでwifiをオンにするとAEONのwifiを検知して基本的に自動で設定サイトに接続します。そこで同意事項に同意してメールアドレスを入力すると設定は完了してネットワーク環境を使えるようになります。
そこで、今回はまたまたよく行くダイエーでも同じくwifiが使えるか調べてみたいと思います。そこは、フードコートや休憩スペースもあるので同じく作業することができるので、あらためてテリトリーにしたいですね!(^^)!。
おすすめ関連記事
- ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
- ダイエーでペイペイ支払いはつかえる?チャージやその他のQR決済について解説!
- ダイエーの【年末年始や元旦】の営業日は変わるの?2020~2021の営業時間の予想は?お盆はどうなる?
- ダイエーのマークのロゴの意味や由来とデザイナーは誰?昔から同じ?
- ダイエーのキャラ【もっくん】の声優は誰?歌ってる歌詞が知りたいしグッズはあるの?
- ダイエーに【タピオカ】は置いてる?どんな商品が販売されてるか?おすすめが知りたい
- ダイエーと【マルエツ】の違いが知りたい!どっちが安いの?関係は?
- ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
- ダイエーのバイトの評判は?面接の内容や服装について解説!
- ダイエーの【クリスマスケーキ】予約方法を知りたい!キャンペーンはあるの?2020年の予想は?
- ダイエーで【楽天ポイント】がもらえるの?買い物でつく?ポイント利用は可能なの?
- ダイエーで無料wifiは使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
Contents
ダイエーでwifiは無料でつかえる?
早速いつも行くダイエーに来ました。とりあえずお店に行くのはアナログ主婦ならではですが(^^;。早速wifiの設定をしてみます。おっダイエーのwifiを発見しました!!「daiei_AEON_FOOD_STYLE」というのがそれみたいです。ここからはイオンのFreewifiの設定と同じで同意事項に同意してメールアドレスを登録する流れになります。
とっても簡単です。どうやら1回60分で1日3回接続可能なようです。合計3時間利用できるならとっても便利ですね(^^♪
おすすめ関連記事
- ロイヤルホストにwifiはない?【衝撃】のその理由に一同驚愕!!
- ベックスコーヒでwifiの接続方法が2種類あるという事実!!
- ロッテリアはフリーwifiが使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- スタバのwifiがiphoneに繋がらない場合の対策方法を紹介!
- ココスにフリーwifiはあるのか調べた結果・・・wwww
- バーミヤンでWifiは無料で使える?使い方を初心者にも分かりやすく解説!
- ガストのフリーwifiのトラブル解消方法を初心者にも分かりやすく解説!
- マクドナルドのwifiの60分制限の10分待ちを回避する裏ワザ!
- ロイヤルホストで勉強は怒られる?お店の都合を検証!
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- はま寿司にフリーWi-Fiはあるの?パスワードは?
- マクドナルドのwifiはdocomoに対応?設定やパスワード・FREEwifiについても!
ダイエーでwifiを利用する時にパスワード設定方法はどうするの?
通常公共施設とかでFreewifiを利用する場合はパスワードが必要になることが多いですよね。確かイオンモールの専門店側で以前Freewifiする時はパスワードが必要でその辺の柱にパスワードが書いたあったような気がします。ホテルとかでもフロントにパスワードが書いてあったりしますもんね。そこでダイエーのFreewifiの利用についてですが、どうやら特にパスワードは必要ないみたいです。先ほど少し記載しましたが、専用サイトにアクセスして同意事項に同意し、メールアドレスを登録するだけで設定が終わりました。
ダイエーでwifiは遅いし、つながらない?
さて、通信の環境はというと、遅い・・・かもしれませんね。動画を見る環境とかなら結構難しいしデータのダウンロードをするのもちょっと無理があるかもしれないですね。こういった公共施設のwifiの場合はどこで接続するかでずいぶん環境が変わるのでそこは工夫が必要なところかもしれませんね。
ルーターの場所をよく確認して利用してみましょう(^^)/。
wifiは接続している端末が多ければ多いほど速度が遅くなるようなので、人が少ない時間帯を狙って利用するのも手かもしれません。あとはイオン系スーパーマーケットのヘビーユーザーである私の提案としては、ご意見箱に投書することです。
これ結構効くんですよ。本当にイオンはお客様の声をしっかり受け止めて営業しているのがよくわかるほど、結構意見がとおるんです。意見をどんどんいってお店をどんどんよいものにしましょう(*^^)v。
おすすめ関連記事
- ダイエーの【いつでも割】って何?お客様感謝デーとは違うの?
- ダイエーで【楽天ポイント】がもらえるの?買い物でつく?ポイント利用は可能なの?
- ダイエーのマークのロゴの意味や由来とデザイナーは誰?昔から同じ?
- ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
- ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
- ダイエーと【マルエツ】の違いが知りたい!どっちが安いの?関係は?
- ダイエーの【おせち】が知りたい!2021年の予約はいつから?賞味期限や値段を教えて?
- ダイエーのバイトの評判は?面接の内容や服装について解説!
- ダイエーでペイペイ支払いはつかえる?チャージやその他のQR決済について解説!
- ダイエーの【年末年始や元旦】の営業日は変わるの?2020~2021の営業時間の予想は?お盆はどうなる?
- ダイエーに【宅配】はあるの?送料は無料それとも有料?電話注文できるの?
- ダイエーのキャラ【もっくん】の声優は誰?歌ってる歌詞が知りたいしグッズはあるの?
ダイエーでwifiは無料でつかえる?【まとめ】
外国人の訪日客、つまりインバウンドの意見としては日本はFreewifiを使える環境が少なくて困るというものが多いようです。私の印象とすれば、香港や台湾だってそこまで環境が整っているわけではないと思いますが、どんどん便利になって欲しいという意見はごもっともですね。公式サイトで調べたらダイエーでFreewifiが使えるお店は結構多いようです。昔からあるお店ももうFreewifiは導入されているようです。
今後は、通信環境そのものが整備されて動画の視聴やデータのダウンロードもスムーズにできるくらいになるともっともっと便利になると思います。そのためにもユーザーのみなさんで一丸となって、通信環境の整備をどんどん要望して行きましょう(^_-)-☆