2020年、マクドナルドの【ポテト、150円】販売期間はいつからいつまで予想してみた!

更に、全サイズ150円キャンペーン以外で、お得に「マックフライポテト」を購入する方法も一緒に調べてみました。
・「マックフライポテト」全サイズ150円の過去の販売期間
・「マックフライポテト」全サイズ150円で買える時間帯はいつからいつまで?
・「マックフライポテト」をキャンペーン以外でお得に買える(もらえる)方法など。
・「マックフライポテト」全サイズ150円で買える時間帯はいつからいつまで?
・「マックフライポテト」をキャンペーン以外でお得に買える(もらえる)方法など。
こちらの記事もおすすめ
Contents
マクドナルドの「マックフライポテト」全サイズ150円の過去(直近)の販売期間
*2019年 11月18日~12月6日
*2019年 6月17日~6月28日
*2018年 8月20日~8月31日
*2017年 6月28日~7月10日
(筆者が、確実に得た情報以外は記載していません。これ以外の期間がもしあったら大変申し訳ございません。)*2019年 6月17日~6月28日
*2018年 8月20日~8月31日
*2017年 6月28日~7月10日
いずれも“月曜日”からスタートしています。期間の日数ですが、10日以上は続いています。昨年の年末では18日間とかなり長めでキャンペーンが実施されていました。
特に、1クールに1回とか、半年に1回とか、決まっている訳ではないようです。昨年の年末にやったばかりということもあり、2020年初めのキャンペーンは、“梅雨を迎える頃”の可能性が高いのではないかと思います。(あくまでも予想です)
マクドナルドの「マックフライポテト」全サイズ150円で買える時間帯はいつからいつまで?
「マックフライポテト」通常価格は*Sサイズ150円 Mサイズ280円 Lサイズ330円(全て税込価格)
キャンペーン期間中でも時間帯によっては、150円で買えないときもあります。せっかく行ったのにM、Lサイズを150円で買えなかった…そんなことにならないように時間帯をチェックしておきましょう!
午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
要するに、「朝マック」の時間帯は、ダメということですね。それともう一つ、全サイズ150円は単品で購入時に限りますのでご注意ください!
「マックフライポテト」をキャンペーン以外でお得に買える(もらえる)方法など。
全サイズ150円キャンペーン以外でも、「マックフライポテト」をお得に購入する方法がいくつかあります。(終わっているものもあります。)*KODO(鼓動)アプリのクーポン。
*楽天カードやdカード等、他企業とのタイアップキャンペーン。
*様々なアプリで、初回インストールの特典として。
*楽天カードやdカード等、他企業とのタイアップキャンペーン。
*様々なアプリで、初回インストールの特典として。
他にも様々なクーポン、キャンペーンなどで主に[Sサイズ無料]が行われています。正直言って、Sサイズを普通に150円で購入するのはもったいないくらいです。
常に最新の情報をチェックしてみてください。お得な情報がゴロゴロ出てきますよ。
こちらの記事もおすすめ
2020年、マクドナルドのポテト、150円販売期間はいつからいつまで予想してみた!【まとめ】
「マックフライポテト」全サイズ150円キャンペーンの期間については、はっきりとした時期は明確にできませんでしたが、年に数回はあるということが確認できました。他にも様々な方法で「マックフライポテト」を楽しめることができるようです。
ただし、カロリーには注意しましょう。「マックフライポテト」Mサイズのカロリーだけで424キロカロリーもあります。セットにすると軽く1000キロカロリー越えするのでご注意ください。
カロリーも気になるけど、ポテトチップスみたいに一度食べだしたら止まらなくなる、「マックフライポテト」。
揚げたての時は本当においしいですよね。食べたくなりました!