セブンイレブンでwordを印刷する方法!初めての方【絶対】この記事を読んで!
セブンイレブンのマルチコピー機をwordファイルを印刷できるか?
今時、それくらいできそうですが、セブンイレブンのマルチコピー機で印刷する場合は「条件付きでなら出来る」というのが答えです。
USBメモリのよううな外部記憶メディアからだとwordファイルは印刷できません。大概、皆さんそういったメディアに入れて必要なファイルは保存していると思うので、直接印刷できないのが不便です。
それではどうやって印刷するか?今回はそちらの方法を紹介します。
スポンサーリンク
PDFへの変換はフリーソフトなどを使えば簡単にできます。
PDF変換で検索してみてください。
wordファイルをサーバーにアップロードして、マルチコピー機にファイルを読み込ませる方法です。
ネットプリントを使うには、まずネットプリントのサイトに行って、印刷したいwordファイルをアップロードしないといけません。ネットプリントはユーザー登録なしでも使えますが、ユーザー登録するとファイルの有効期限が7日間になります。登録なしの場合は1日です。
ファイルをアップロードすると予約番号が発番されるので、セブンイレブンのマルチコピー機にある。ネットプリントという所をタップし、予約番号を入力してください。
その後は画面の指示に従って、白黒、カラーの選択、部数の選択が終わればプリントされます。
出力できる用紙サイズはA3/A4/B4/B5になります。
料金は出力する用紙サイズと白黒かカラーか?で変わります。
ファイルのサイズは1ファイル10MB以下という制限がありますので、ご注意ください。
ただし印刷できるwordのバージョンは以下になります。
Windows版 Microsoft® Word 2007/2010/2013 日本語版 (拡張子「.docx」「.rtf」)
サイズは10MB以下です。もし、印刷したいファイルが適用外の場合は、PDFに変換しましょう。
慣れるとネットプリントのが便利ですが、困ったらwordでもExcelでもPDF変換です。
スポンサーリンク
立地によると思いますが、私の働いていた店で「word印刷したい」と聞かれたこともなかったですね。オフィス立地とかになれば、そういう質問も多くなるのかな?
あまり知られていませんが、ネットプリントにはコンテンツギャラリーという楽譜やブロマイド、地図を印刷できるサービスもあります。
地図などはオフィス立地でも使えることがあると思います。機会があれば使ってみてください。
今時、それくらいできそうですが、セブンイレブンのマルチコピー機で印刷する場合は「条件付きでなら出来る」というのが答えです。

USBメモリのよううな外部記憶メディアからだとwordファイルは印刷できません。大概、皆さんそういったメディアに入れて必要なファイルは保存していると思うので、直接印刷できないのが不便です。
それではどうやって印刷するか?今回はそちらの方法を紹介します。
おすすめ関連記事
- セブンイカフェに【いちご】?いちごみるく?見たことないぞ?
- セブンイレブンでvジャンプが買える?発売は何曜日の何時頃?
- セブンのおでんが100円以下のセールはいつからいつまで?
- セブンイレブンのおでんパックはレンジ調理OK?おでんパックを攻略!
- セブンのタピオカアイスが【ない】理由に元店長の涙が止まらない・・・
- セブンイレブン焼き鳥のカロリーを調査!意外な結果に一同驚愕!!
- セブンイレブンでご祝儀袋は売ってる?書き方やマナーもご紹介!
- セブンイレブンのおでんは自分で取るのか店員に頼むか正しいのはどっち?
- セブンイレブンでラインペイはいつから使える?チャージや出金はできる?
- セブンプレミアムの【人気ランキング】-パック総菜編-
- セブンイレブンでVプリカを買う方法。ギフトにも使えるVプリカギフトとは?
- セブンイレブンの【ナチュラルポテト】?話題になってる?見たことないぞ?
Contents
セブンイレブンでwordファイルを印刷するにはPDFに変換する
外部記憶メディアから印刷できるファイルはPDF、XPS、DocuWoks、JPEG、TIFFになっています。そのため、wordファイルはUSBメモリなどの外部記憶メディアから直接は印刷できません。しかし、wordファイルをPDFに変換すれば、外部記憶メディアからでも印刷可能です。PDFへの変換はフリーソフトなどを使えば簡単にできます。
PDF変換で検索してみてください。
セブンイレブンでwordファイルを変換しないで印刷する方法
セブンイレブンでwordファイルをそのまま印刷するには、ネットプリントというサービスを使います。wordファイルをサーバーにアップロードして、マルチコピー機にファイルを読み込ませる方法です。
ネットプリントを使うには、まずネットプリントのサイトに行って、印刷したいwordファイルをアップロードしないといけません。ネットプリントはユーザー登録なしでも使えますが、ユーザー登録するとファイルの有効期限が7日間になります。登録なしの場合は1日です。
ファイルをアップロードすると予約番号が発番されるので、セブンイレブンのマルチコピー機にある。ネットプリントという所をタップし、予約番号を入力してください。
その後は画面の指示に従って、白黒、カラーの選択、部数の選択が終わればプリントされます。
セブンイレブンのネットプリントの料金
ネットプリントに登録できるサイズは最大A2で最小A7サイズです。拡大縮小は用紙によって自動で行われます。出力できる用紙サイズはA3/A4/B4/B5になります。
料金は出力する用紙サイズと白黒かカラーか?で変わります。
・A3カラー100円 白黒20円
・B4カラー60円 白黒20円
・A4カラー60円 白黒20円
・B5カラー60円 白黒20円
・Lサイズ30円
・はがき60円 白黒20円
・B4カラー60円 白黒20円
・A4カラー60円 白黒20円
・B5カラー60円 白黒20円
・Lサイズ30円
・はがき60円 白黒20円
ファイルのサイズは1ファイル10MB以下という制限がありますので、ご注意ください。
セブンイレブンで印刷できるwordのバージョンについて
ネットプリントを使えば、wordファイルそのままマルチコピーで印刷できます。ただし印刷できるwordのバージョンは以下になります。
Windows版 Microsoft® Word 2007/2010/2013 日本語版 (拡張子「.docx」「.rtf」)
サイズは10MB以下です。もし、印刷したいファイルが適用外の場合は、PDFに変換しましょう。
慣れるとネットプリントのが便利ですが、困ったらwordでもExcelでもPDF変換です。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンで【切手】は取り扱っている?意外と知らない切手の販売
- セブンカフェのカフェラテのカロリー量は?【買い方】や【糖質】を検証!
- セブンのワイファイが繋がらない遅い時の【神改善法】
- セブンイレブンで自動車税支払い時の【意外】な注意点とは?
- セブンイレブンでラインペイはいつから使える?チャージや出金はできる?
- セブンアプリ機種変更したらログインできなくなった!どうすればいい?
- セブンイレブンで目薬は売ってる?他店もリサーチした意外な結果がこちら!
- セブンイレブン焼き鳥のカロリーを調査!意外な結果に一同驚愕!!
- セブンイレブンの宅急便や宅急便コンパクト!送料やサービス内容を分かりやすく解説!
- セブンイレブンでクオカードを購入できるの?クレジットカードでは買えないの?
- セブンイレブンでズボンの販売はあるの?驚愕の結果がこちら・・・!
- セブンイレブンでレターパックの取り扱いはある?速達にできる?
セブンイレブンでwordを印刷するなら【まとめ】
今回はセブンイレブンでwordファイルを印刷する方法をお話ししました。立地によると思いますが、私の働いていた店で「word印刷したい」と聞かれたこともなかったですね。オフィス立地とかになれば、そういう質問も多くなるのかな?
あまり知られていませんが、ネットプリントにはコンテンツギャラリーという楽譜やブロマイド、地図を印刷できるサービスもあります。
地図などはオフィス立地でも使えることがあると思います。機会があれば使ってみてください。